忍者ブログ
^x^
[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんという鬼道さん回
サブタイはこうですがなんかもう鬼道さんづくしだった印象が!!
いつも通り録画見返しながらの箇条書きにて失礼します

・オルフェウス青春してるねえ!
・劇場版のCM…緑川でないのかな…ウッ
・一瞬のショタゆうと…!!
・おお!虎丸くるー!^^ 18番と交代って…えっ…えええ!!!???
・ヒロトがOUTなぜなの…(この件については下にまた書きます)
・若干ぼう然としつつ あっラファエレかっこいい…
・ラファエレのフリーズショットに入るモーション好きだわー
・フリーズショットが強力すぎる件\^^/ブロック技2つにキーパー技1つがかりて
・ヒ ヒロトがベンチ…あきおととなり…新鮮…^^^^
・ルシェ開眼…!!かわいすぎる…!!
・ドラゴンスレイヤーきたあああかっけええええ
・戦術解説ありがたい というかめずらしい←
・鬼道さんが「豪炎寺!」っていうときの言い方好きだなー
・ラファエレ+佐久間+綱海+風丸さん=素晴らしき組み合わせウワアアアアア
・オーディンソード入った…!!
・そしてAパート最大の萌え到来
・「フィディオの動きは…お前のプレーと似ている」 ウワアアアア\^///////^/
・豪鬼すぎパーン

- - - - - - - こ - - - こ - - - で - - - C - - - M - - - - - - -


・あきおINきたー!!!!!
・ふどきどの会話を見つめる佐久間がかわいい
・ショタゆうと再び…!!影山マンツーで指導ってやっぱり愛だよなー
・ふどきどの脳量子波おいしいです
・デスゾーンの曲!!!!!!好きだあああああああ
・タイガーストーム決まったー!!みんなと喜んでるときの佐久間がかわいい
・そのあとの影山のセリフのとき遠目にふどきどが並んで何か話してるっぽく見える
・えっまだ前半だったの 前半の密度やばい
・ハーフタイムにみんなに声をかけるヒロト…人間ができてる…
・遅れてきたチート・ヒデ見参
・「今日を最後にあなたの試合は見られなくなる」別の意味だろうけどつらい
・ルシェに影山はどんな手紙を書いてたんだろう
・次回予告、次ついにゴーグルアウト回だろうか


いやーーハーフタイムのあれこれにいろいろ持ってかれました
ルシェについては、ゲームだといろいろと唐突な流れでしたが
かなり補完されててよかったです すごくかわいいし…

あとラファエレなんですけど、この試合めちゃめちゃ活躍してますねw
チームK戦では負傷組だったので、その分…かな 嬉しいです^^
綱海とは性格的にいいライバルになれそうな気がするなーなどと
2人の対峙を見て思いました かっこいい

・ヒロト途中交代のこと
・ルカルシェのこと
・フィディオ円堂さん鬼道さんのこと  長くなりそうなので続きに書きます!

・ヒロト途中交代のこと
ヒロトはカッパ回であんなにオルフェウスの選手を仮想して
特訓していたし、カッパ戦でも何かひらめいていたので
これはオルフェウス戦で新技&大活躍フラグだ!!!!
と信じて疑わなかった…/^^\

でもハーフタイムで前向きに声をかけるヒロトかっこよかったです
ヒロトはいつもスタメン&フル出場な選手だから
ヒロト自身もショックというか意外だったのではと思うのですが、
それでも顔に出さずにチームを優先する姿勢に心打たれました
かっこいいよヒロト


・ルカルシェのこと
この2人って兄妹なんでしょうかね…???
たまにそう言っている方をお見かけして、私もそうなんじゃ…と思うようになりました
名前も髪型もなんとなく似ていて…
ただもしそうだとしたら妹が手術やら入院やらで大変なときに
ヒデと旅してる兄っていうのものんきすぎるかなと思うので…うーん謎…です…w


・フィディオ円堂さん鬼道さんのこと 
フィディオと鬼道さんのプレーが似ているっていう話、
なんか最初は「ほほう」と思ったのですが、
よく考えると「なんでだろう??」という気持ちが強くなり頭を整理

----で整理結果としては
影山の父→影山→鬼道さん と
影山の父のビデオ→フィディオ とで
どちらも影山父が大元にあるのでプレーが似ている…ということで…いいんですかね…
フィディオすごいなあ…
イナズマ3はボンバーを選んだのでスパークでフィディオについての掘り下げが
どうなっていたのかわかっていないのですが…

でもそれならフィディオでなくとも鬼道さんのプレーを見れば
影山は影山父のプレーを彷彿とさせられるんじゃ…とも思ってしまいます
鬼道さんのことはもう見慣れすぎて、というか無意識に教えすぎて
気づかなかったのかな…
フィディオだからこそ思い出させられた要素ってなんだろう…
ちょっとこのあたりまだもわもわしてます。
スパークやってないからかなーと思っています


ともあれそれに本能的に気づく豪炎寺さんかっこいい…!!

そんなこともあって今回のサブタイ、
「円堂vsフィディオ」となっているわりに実際は「鬼道vsフィディオ」だなーと
思って見ていました。ですが
ハーフタイムの円堂フィディオのやりとりを見て、
フィディオと物理的に対峙してるのは鬼道さんだけど
精神的に対峙してるのは常に円堂さんなんだろうなーと
認識を改めました。

鬼道さんとフィディオってチームK戦のこととかがあるのに
けっこう淡白な関係ですよね
選手として互いの才能を認め合っているけど、必要以上に言葉はかわさないというか。
円堂フィディオとは違うけどそれも
スポーツ選手らしいいい友情関係だなーと思います
それでもプレーは似てるってあたりGOODキます

影山を中心に見た場合やはり鬼道さんとフィディオは対になってると思うのですが
(とくにゴーグルアウトのあたりを考えると)
やはり大局で見ればイナズマジャパンvsオルフェウスであって
そのチームの象徴としての「円堂vsフィディオ」なのかなと思いました。

わっなんという長文駄文…w
深夜テンションで語ってしまいました…
最後まで読んでくださった方ありがとうございます…!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
HN:
いいんちょ
性別:
女性
自己紹介:
写真とか絵の途中のやつとか

ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]